こんにちは。コメアオです。
今回のブログのテーマは、”フィリピンで英語を勉強する!“についてです。
フィリピンでは多くの人が英語を話す事ができます。
その為かタガログ語があまり話せなくても英語さえ話せればフィリピンで観光や生活をするのに苦労はしません。
フィリピンで英語を勉強
先進国で英語を勉強 メリット デメリット
語学留学と聞いて先ずアメリカ、カナダ、イギリスやオーストラリアの国々を想像する人が多いと思います。
英語のネイティブの人達から英語を勉強すれば努力次第で英語が話せるようになり、しかも発音もネイティブの人達と変わらないくらいの発音ができるようになる。
先進国に語学留学となると短期間でも費用がだいぶかかってしまう。
フィリピンで英語を勉強 メリット デメリット
実はフィリピンは大半の人が英語が話せます。
あまり語学留学に費用をかけたくない人やかけられない人に語学留学先としてここ人気がある
ネイティブが話す英語の発音ができない可能性がある
フィリピンは中国人や韓国人の人達の語学留学先として大変人気がありたまに韓国語で書かれたスクールバスにたくさんの韓国人が乗って学校に行っている姿を見かけます。
日本人もここ数年フィリピンで英語を勉強する人達が増えてきているのを実感しています。そのため日本字向けの英語の学校が数多くメトロマニラにあります。
しかし安いからといってあまり調べずに渡航するのは危ないので、事前にしっかりと下調べをしてから語学学校を選んでください。
フィリピン人の英語
フィリピン人は幼稚園や保育園の時から先生が英語を話して英語を勉強しています。
また洋画はタガログ語に翻訳されていないので、映画館にいっても英語の字幕は一切ついていません。洋書もタガログ語に翻訳されずに発売されています。
日本みたいに翻訳されている映画を見たり本を読んだりする事はありません。フィリピン人は英語を聞く事に普段の日常生活から慣れています。
・くだいた英語の話し方をしないで一つ一つの単語の発音をしっかりというので単語が聞き取りやすい
・英語の読み書きはある程度できるが、話す聞くはあまり出来ない人が多い。
フィリピン人は英語がすでに普段の日常生活にすでに深く浸透
・読み書きはもちろん英語の話す聞くができる人が日本人に比べて圧倒的に多いと思い。
・幼少の頃から英語に慣れしたんでいるので語彙力が凄くある。
フィリピンでは日本みたいにTOEIC やTOEFLはさほど重要ではないので履歴書にTOEIC やTOEFLのスコアを書いているフィリピン人を見たことが無いです。
大体のフィリピン人の英語のレベルが高いのでフィリピンには数多くの欧米の企業が進出しておりたくさんのフィリピン人がコールセンターで働いています。
以前はインドにたくさんのコールセンターがありましたが今ではフィリピンがインドを抜いて世界で1番コールセンターが多い国になりました。
これからもフィリピンの経済がどんどん成長するにつれてもっとコールセンターの需要が増えていくと思っています。
フィリピン人に英語で話す
英語を勉強をしたら使ってみたくなるのが普通だと思います。日本にいたら英語を使ってみようという場面はなかなか無いですが、フィリピンではたくさんの場面であります。
道を尋ねるときやスーパーでの買い物やレストランで食事等いろいろな場面で英語を使う機会があります。
英語が話せないときはどうしても間違ったらどうしようとか、うまく話せなかったらどうしようなどと臆病になってしまいがちです。
・フィリピン人も皆が皆キレイな英語で正しい英語を話せる訳ではないので、間違ってもいいから積極的に話す。
・フィリピン人は英語を話せますがあくまでも第二言語なので彼らも間違った英語を話したりするので恥ずかしがらずに堂々と話しかける。
フィリピン人は話すことが好きな人たちなので好意的に会話をしてくれる人が多いです。
英語が出来れば得しかない
✔ フィリピンで英語を話せれるようになれば、世界共通語なのでほぼどこの国に行っても困ることはあまりないので海外で働くという選択肢が増える。
✔ 英語が話せるようになれば世界が広がり、たくさんのひとたちと交流ができて人生が一層楽しくなる。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
Have a nice day!