こんにちは。コメアオです。
今回のブログのテーマは、『マニラにある人気の水族館 オーシャンパーク』についてです。
オーシャンパークはメトロマニラ首都圏にある唯一の水族館で2008年に開業をした比較的新しい水族館です。開業した当時は既にコメアオはフィリピンで日本語教師として働いていたので話題になったのを覚えています。
メトロマニラ首都圏の水族館はここにしかないのでコメアオが行った時は週末ということもあり結構人がいました。今も人気があるスポットだと思いました。
オーシャンパークはどうやって行くのかまたは中にはどんなアクティビティがあるのか見ていきましょう。
行き方
電車で行く場合
LRT 1 United Nations駅で降りてオーシャンパークまで歩いて行きます。駅からオーシャンパークまで約30分弱かかります。30分も歩くの?と思った方もいると思いますが歩いて行った方が実は楽しめるんです。
理由はリサール公園を通って行くので散歩しながら観光もできるからです。個人的には朝早く起きて電車で行って朝のリサール公園を散策しながら行くと気持ちが良いと思います。
リサール公園はメトロマニラ首都圏に住む人たちの憩いの場です。家族やカップルでも楽しむ事ができるリサール公園についてまとめてありますのでご参照ください。
LRT 1 United Nations駅で降りたらリサール公園に向かって歩きます。リサール公園で観光しながらホセリサールの記念碑が建っている方面へ歩いて行きます。ロハス通りを渡ってSan Lorenzo Ruiz Plazaを通り過ぎるとオーシャンパークが見えてきます。
GrabCarで行く場合
マニラで電車の乗り方が分からないという方は、GrabCar を使用してオーシャンパークに行けます。タクシーではなくてGrabCar?と思うかもしれませんがGrabCarを使用するとポイントが貯まりポイント数によってよりいい景品と交換が出来るからです。
またクレジットカードを登録して支払うとクレジットカードのポイントも増えるからです。タクシーの料金と比べるとやや割高ですがコメアオはGrabCarを使用しています。GrabCarの使用方法を画像入りで説明していますのでご参考ください。
Manila Ocean Park
入場料
入場料はMega ExperienceまたはOcean Saverの2種類です。Mega Experienceは15のアトラクションを楽しむ事ができOcean Saverは6つのアトラクションを楽しむ事ができます。
Mega Experienceの方がアトラクションがたくさんあるので人気です。コメアオがオーシャンパークへ行った時は、アシカのショーが見れるMega Experienceのチケットを購入しました。
オーシャンパークに行ってチケットを購入する事もできますが、『Manila Ocean Park 公式サイト Tickets』からオンラインで購入も可能です。
Mega Experience
1人 950ペソ
Ocean Saver
1人 570ペソ
Birthday Extravaganzaは誕生日月内にこのプロモを利用できるのでチケットを購入する前に『Manila Ocean Park 公式サイト Birthday Extravaganza』で利用規約をよく読んでからご購入ください。
Birthday Extravaganza (3+1*)
4人 3,240ペソ
営業時間
月曜日から金曜日まで
午前10時から午後6時まで
土日祝日
午前9時から午後6時まで
アトラクション
いろいろなアトラクションがあるのでどんなアトラクションがあるかチェックしてみてください。『Manila Ocean Park 公式サイト Attractions』に各アトラクションの営業時間が記載されています。
Oceanarium
海洋水族館はフィリピンまたは東南アジアに生息している約277種の14,000の海洋生物がいます。55メートルのトンネルがありその中に入ると頭の上を魚たちが泳いでいるのを見る事ができます。
魚の泳ぎ方を見ているだけでも楽しいので時が経っているのを忘れて見入ってしまいます。
Fish Spa
フィッシュスパでは足をプールの中に入れるとドクターフィッシュの魚達が集まって来て足の角質を食べてくれます。
ちょっとくすぐったいですが、慣れてくると気持ち良くなって足の裏がリフレッシュされたようになり結構病みつきになります。コメアオはここで30分過ごしました。
Sea Lion Show
オーシャンパークで一番人気があるアシカのショーです。Mega Experienceのチケットを購入している人しか見る事ができません。ショーは1日に複数回あるのでオーシャンパークに入ったら開始時刻を確認してください。
アシカは愛嬌があるので可愛いしいろいろな芸をやってくれるの楽しいです。コメアオが行った時は2頭のアシカがショーをしてくれていました。ショーに参加する事もできるので興味がある方はぜひ参加してみてください。きっといい思い出になります。
感想
オーシャンパークはマニラ湾に面していてマニラの街から離れているのでとても静かでした。子供連れの家族は多かったですが水族館はデートの定番なのでカップルも結構多かったです。
今回ご紹介した3つのアトラクションがコメアオ的には楽しかったです。
55メートルのトンネル内では非日常的な空間を楽しむ事ができ、ドクターフィッシュがいるフィッシュスパでは足の裏がリフレッシュされて気持ちが良かったです。アシカのショーではアシカが面白い芸をやってくれたので楽しむ事ができました。
まとめ
✔︎ オーシャンパークへ行く時は電車で行くとリサール公園も観光ができます。電車での行き方が分からない方はGrabCarで行く方法もあります。
✔︎ アシカのショーが見たい方はMega Experienceのチケットをご購入ください。Ocean Saverのチケットではアシカのショーは見れないのでご注意ください。
✔︎ 誕生日月内に行くと条件はありますが通常価格より安く購入する事ができます。条件は『Manila Ocean Park 公式サイト Birthday Extravaganza』で利用規約をよく読んでからご購入ください。
オーシャンパークの近くには前回のテーマ『フィリピンのマニラ動物園の料金と行き方』で取り上げたマニラ動物園があります。スービックまで足を伸ばせばズービックサファリがあります。バスでズービックサファリまで行き方を説明していますのでご参照ください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回のテーマは、『マニラにある人気の水族館 オーシャンパーク』についてでした。
いかがだったでしょうか。
次回のテーマは、『仕事のスキルが上がらないたった2つの理由』についてです。
Have a nice day!
ブログランキングに参加しています。
順位の確認はこちらからです。