こんにちは。コメアオです。
今回のブログのテーマは、”マニラからタガイタイの行き方は?“についてです。
マニラから1番近くて手軽に行ける観光地はどこか知っていますか?
正確は、
タガイタイ
です。
タガイタイへの行き方は簡単ですので早速見ていきましょう。
タガイタイ
タガイタイはメトロマニラから南に約60キロの所に位置して、標高は約700メートルなのでメトロマニラと比べると気温は約2、3度低いので避暑地としても有名です。
行き方
LRT Gil Puyat駅
今回はバスでタガイタイへ行く方法を説明します。
マカティ方面やオルティガス方面やクバオ方面から“LRT AYALA”とサインボードに書かれているバスに乗ります。
距離によって料金は変わりますが初乗りは、12ペソです。
バスに乗ったら添乗員に”Gil Puyat statin”もしくは”LRT”と言ってください。
降りる場所は、LRT Gil Puyat駅を過ぎたら直ぐに降ります。
こんにちは。コメアオです。今回のブログのテーマは、『フィリピンの交通手段 バス編』についてです。日本と比べてフィリピンは電車の路線数が極端に少ないですがそのかわりもの凄く発達しているのがバスです。メトロマ[…]
DLBT bus
料金
約80ペソ
所要時間
約2時間
DLBTのバスターミナルはGil Puyat駅の直ぐ側にあります。
バスターミナルに着いたら“Tagaytay”とサインボードに書かれているバスに乗ります。
分からない場合は、DLBTバスの職員に聞けばタガイタイ行きのバスを教えてくれます。
下車する所は特にバスターミナルがあるわけではありません。普通の道で降りますが、トライシクルのターミナルがありバスの添乗員が教えてくれます。
トライシクル
フィリピンのタガイタイの
Tricycleフィリピンのトライシクルというよりはタイのトゥクトゥクに近い感じがする。 pic.twitter.com/RTQZWsdY7R
— フィリピン在住のコメアオです。 (@komeao22) March 3, 2020
料金
1台 約100ペソ
所要時間
約20分
ピクニックグローブに行くにはバスで下車した所にトライシクルのターミナルがありそこからトライシクルに乗って行きます。
タガイタイにはタイのトゥクトゥクみたいなトライクが走っています。
ピクニックグローブ
営業日
月曜日から日曜日
祝日も営業
営業時間
午前8時から午後5時まで
入場料
1人 50ペソ
ピクニックグローブ内にはジップラインや乗馬や小動物と触れ合える場所があります。
コテージ
料金
100ペソから500ペソ
ピクニックグローブにはコテージがあり借りる事ができ、コテージの大きさによって料金は違います。
料金はコテージに書いてあり、支払いはピクニックグローブの職員が定期的に回ってくるのでその時に支払います。
場所がいいコテージを借りるとタール火山が見ることができ、昼のお弁当を作って持って行けばコテージを借りてご飯を食べる事ができます。
馬と写真
料金
20ペソ
馬に乗って写真だけを撮る事ができます。
乗馬
料金
1時間 350ペソ
馬に乗って一周約200メートルのコースを1時間回ります。
1時間あるので複数人で何周も回る事ができます。
馬にまたがると馬の飼育員が手綱を引いてくれます。馬に乗って走ってみたいという場合は、飼育員に頼めば飼育員も馬にまたがり一緒に走ってくれます。
ジップライン
料金 (写真付き)
平日 200ペソ
土日祝日 300ペソ
ジップラインは約250メートルです。
フィリピンではジップラインは人気があり土日祝日に行くと順番待ちしないと乗れない時があります。
ジップラインに乗ったら写真を撮ってくれて降りたらタガイタイの名前と日付けが書いてある記念写真をくれますので、写真をもらう時に引き換え券を渡してください。
アドベンチャージャングル
入場料
100ペソ
アドベンチャージャングルでは小動物と触れ合う事ができます。
アドベンチャージャングル自体はとても小さいですが、ロバやヘビやワニや鳥や亀がいて一緒に写真を撮る事ができ動物に触れる事も出来ます。
ワニは小さくて口に輪っかをはめられているので安全です。
ヘビは大きいですが、ワニと同様口に輪っかをはめられているので安全です。
帰り方
ピクニックグローブを出るとトライシクルが止まっているので、ドライバーに「バスステーション」と告げるとメトロマニラ行きのバスが止まっている所まで連れて行ってくれます。
感想
タガイタイはマニラから1番近くて手軽に行ける場所なので観光客でいつも賑わっています。
マニラからタガイタイまでバスで約2時間で行けるので、日帰りで行く事ができます。
ピクニックグローブでは、乗馬や小動物と触れ合う事ができるので子供と一緒に行くとより楽しいです。
ジップラインに乗ると記念写真を貰えるので旅の思い出として残ります。
こんにちは。コメアオです。今回のブログのテーマは、”タガイタイのスカイランチお得情報“についてです。フィリピンのタガイタイは行った事がありますか?タガイタイはマニラから1番近くて手軽に行ける観光地で、ピク[…]
まとめ
✔︎ バスで行く場合、LRT Gil Puyat駅の側にあるDLBT バスに乗って行く。
✔︎ ピクニックグローブへ行くには、バスで下車した所からトライシクルに乗って行く。
✔︎ ピクニックグローブでは、乗馬やロバや鳥といった小動物と触れ合える。
✔︎ ジップラインをすると記念写真を貰える。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
Have a nice day!
ブログランキングに参加しています。
順位の確認はこちらからです。
↓↓↓