こんにちは。コメアオです。
今回のブログのテーマは、”フィリピンのマニラ動物園の料金と行き方“についてです。
マニラ動物園はメトロマニラ首都圏の周辺の子供達に人気の動物園です。
動物園はあまり大きくはないですが、手軽に行ける場所にあるのでご紹介いたします。
行き方
マニラ動物園への行き方は電車で行くかGrabCar で行く方法をオススメします。
こんにちは。コメアオです。今回のブログのテーマは、『フィリピンの交通手段 Grab』についてです。日本ではあまり馴染みのないGrabですが東南アジアを中心に人気がありフィリピンでも現在Grabの配車サービスがあり毎日[…]
電車で行く場合 LRT Line1に乗ってキリーノ駅で降りてキリーノ通りを真っ直ぐマニラ湾へ向かって歩きます。キリーノ駅からマニラ動物園まで歩いて行くと約20分ぐらいかかります。
こんにちは。コメアオです。今回のブログのテーマは、『フィリピンの交通手段 電車編』についてです。現在メトロマニラ市内では4路線あります。・Philippine National Railways (PNR)[…]
歩いて行くのが嫌だという方は、キリーノ駅を降りるとトライシクルが止まっているので「マニラ動物園」と告げて乗ってください。
こんにちは。コメアオです。今回のブログのテーマは、『フィリピンの交通手段 トライシクル、ペディキャブ、カレッサ』についてです。フィリピンでは日本には無いジープニーやトライシクル、ぺディキャブといった乗り物があります。[…]
因みにコメアオはキリーノ駅からマニラ動物園までいつも歩いて行きます。
マニラ動物園
場所
マニラ市内のキリーノ通り沿いにありマニラ動物園の周辺にはThe SM Storeやマニラ湾やリサール公園があります。
こんにちは。コメアオです。今回のブログのテーマは、”フィリピンのリサール公園に行ってみた!“についてです。フィリピンを訪れたら行っておきたい場所があります。それはリサール公園です。リサール公園[…]
こんにちは。コメアオです。今回のブログのテーマは、”フィリピンのリサール公園に行ってみた!“についてです。フィリピンを訪れたら行っておきたい場所があります。それはリサール公園です。リサール公園[…]
こんにちは。コメアオです。今回のブログのテーマは、”フィリピンのパサイ市で行っておきたい場所“についてです。現在、パサイ市は大規模な開発が進んでおり5年前までは空き地で草木が多い茂っていた所に、オフィスビルやマンショ[…]
入場料
マニラ市在住
大人・子供 (4フィート以上) 50ペソ
子供 (4フィート以下) 30ペソ
マニラ市外在住
大人・子供 (4フィート以上) 100ペソ
子供 (4フィート以下) 60ペソ
営業時間
月曜日から日曜日まで
午前8時から午後6時まで
平日に行っても週末に行っても子供を連れて来る家族が結構います。
動物
マニラ動物園に入るとほとんどの人が右回りで動物を見ていきます。
マニラ動物園にいる主な動物を紹介します。
1番最初に見る事ができる動物は象です。
象は一頭しかいませんが、近くで見ると大きく迫力があります。
次は爬虫類がいる所へ入って行きますが爬虫類が苦手な方は中に入らず次の動物を見れる道を通ってください。
爬虫類がいる所を抜けると右側にワニが見る事ができますが、ワニはじっとしていて動かないです。
ワニの前にはシカがいますがマニラの気温は暑いので建物の屋根の下にいてなかなか外に出てきません。
シカを見たら次はシマウマがいます。シマウマは何故かいつも遠くにいて間近で見た事はないです。
シマウマを通り過ぎたら猿を見る事ができます。猿は行動が面白いので見てて飽きないです。
猿を通り過ぎたらトラがいます。トラが飼われている檻が小さく凄く間近で見る事が出来ますが、檻が壊れたらと思うとちょっと怖いです。
トラまで来たらマニラ動物園の半分ぐらいです。トラを見終わったら左に行ける坂道があるので登ります。
右側に見えて来るのはライオンです。ライオンはちょっと痩せているかなと思いますが遠くから見ても迫力はあります。
ライオンを見た後は左側には馬がいます。馬の隣にはカバがいて1度観光客がカバに餌をあげているのを見た事があります。
カバを見たら動物園内にいる動物はほぼ見たことになります。
遊具
マニラ動物園内には遊具があるので動物を見終わったらここに子供を連れて行って遊ばしてあげるのもいいかもしれません。
大勢の子供が遊んでいるのでフィリピン人の子供と仲良く遊ぶ事ができるかもしれません。
遊具がある場所や出入り口近くにおもちゃが売っているお店があるので気にいるおもちゃが見つかるかもしれません。
感想
マニラ動物園には合計で約5回ぐらい行きましたが、子供と一緒に動物を見ると楽しいです。
動物が日本と比べると比較的に近くで見れると思います。
マニラ動物園内は木がたくさんあるのでマニラは暑いですが木陰に入ると涼しいです。
マニラ動物園はあまり大きくは無いですが、メトロマニラ首都圏内にここしか動物園がないので学校の遠足で来ている学校もあります。
子供がいるご家族はフィリピンに来たらマニラ動物園に行って見てはいかがでしょうか?
まとめ
✔︎ マニラ動物園は電車で行く場合は、LRT Line 1のキリーノ駅で降りてください。
✔︎ キリーノ駅からマニラ動物園まで歩いて約20分ぐらいです。
✔︎ マニラ在住の方は身分証明書を持って行くと安く入場が出来ます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回のテーマは”フィリピンのマニラ動物園の料金と行き方”についてでした。
いかがだったでしょうか。
次回のテーマは“マニラにある人気の水族館 オーシャンパーク”についてです。
Have a nice day!
ブログランキングに参加しています。
順位の確認はこちらからです。