こんにちは。コメアオです。
今回のブログのテーマは、『メモはパソコンに保存しておくべき3つの理由』についてです。
仕事で分からない事や教えてもらった時などはどうしていますか?
メモを取るのが面倒で聞くだけで終わりにしてはいないでしょうか。コメアオはメモしたら必ずパソコンに保存しています。これはトレーニングを受けていた時から必ず行ってきました。
では何故パソコンにメモしたのを保存しておいた方が良いのかその理由について早速見ていきましょう。
メモする大切さ
仕事で分からない事を教えてもらったらメモを取るのは当たり前の事です。その場では理解をして分かったつもりでいても何ヶ月後かに忘れてしまいもう一度同じ事を聞く可能性が高いからです。
このような事を繰り返し行っていたら周りの人に迷惑をかけるし嫌がられます。
仕事では何回も同じ事を教えてくないので言われた事や聞いた事や必要な事は必ずメモをしてください。
コメアオは現在働いている会社がアメリカ企業で会社はとても働きやすく何も言う事は無いですが、基本自分で学び自分で調べていろいろな情報を取得しなければいけません。
1人1人がそれぞれ自分で能力を高めています。同じ事を繰り返し聞いていたら誰も相手にされなくなってしまうのでトレーニングの時から必ずメモを取るようにしていました。
メモして習得した知識や情報は後で必ず自分の能力を高めてくれます。また自分が困った時にも必ず手助けしてくれます。コメアオも何度もメモをしておいて良かったと思う事がありました。ですのでメモをする事はとても大切な事です。
ノートにメモをする
会社に入社してトレーニング中はまだ自分専用のパソコンが与えられていないと思うのでノートにメモを取っておく必要があります。
ノートにメモをするメリットはパソコンがなくても読み返す事ができハードとして保存する事が可能です。コメアオが現在働いている会社のトレーニングを受けた時にノート一冊分のメモをしました。
しかしこのノートを無くしたり読み返しているうちに汚れてしまったり失くしてしまったら大変な事になります。そうなってからでは遅いのでコメアオはある事をしました。
パソコンにメモを保存する理由
コメアオはトレーニング中に教えてもらった事を全部パソコン上にメモをしてデジタル化しました。そうする事でソフトでも保存ができます。
そうした方がいい理由について見ていきましょう。
整理できる
トレーニング中に教えてもらった膨大な情報はテーマやカテゴリーごとのファイルに分けて管理する事ができます。
コメアオは仕事中に時間を見つけてトレーニング中に教えてもらった事を全て整理してパソコン上にファイル分けをして管理しました。
トレーニング中にノートにメモをとって置いたものは後でノートでファイル分けをするのは難しいけどパソコン上に保存をしておけば簡単にファイル分けができます。
ページにギッシリとメモをしたノートだと修正や書き加える事は難しいですがパソコン上にメモをとっておけば簡単に整理ができます。
一発検索できる
パソコン上にメモした必要な情報を瞬時に引き出したい場合は、パソコン上の虫眼鏡から必要なキーワードを入力して検索すれば瞬時に表示されます。
残念ながらノートにだけメモをしていたらこのような事はできません。どこにメモをしたか探すだけで疲れてしまうし時間が勿体無いです。
ましてやお客さんと電話で話をしている場合は、モタモタしていたのではお客さんを待たせる事になってしまうのですぐに情報を引き出せるようにパソコン上にメモをしておくべきです。
予備も簡単に保存できる
パソコン上にメモを保存したら万が一のために予備として外付けのハードディスクやUSBフラッシュドライブに保存をしておく事です。ノート一冊分程度のメモだったら数分でファイルを保存する事が出来ます。
ノートにメモした物を万が一の為に別のノートに書き写すという事をやろうとすると嫌になりますよね。でもパソコン上にメモを保存しておけば簡単に外付けのハードディスクやUSBフラッシュドライブに予備として保存ができます。
ですのでノートにメモしたらパソコン上にメモをしておく事が必要となる訳です。
パソコン上にメモをするクセをつける
トレーニング中は自分専用のパソコンが割り当てられていないからノートにメモをする事はしょうがないかもしれませんが、自分専用のパソコンが割り当てられたらパソコン上にメモを取るクセをつけてください。
コメアオは今では全部パソコン上にメモを保存しています。
トレーニング後に必要な事や重要な事は必ず出てくるので、それをノートにメモしてパソコン上にメモをしていたら二度手間になってしまいます。
パソコン上にメモをしたら定期的に予備の外付けのハードディスクやUSBに保存をしておく事も大切です。そうする事で万が一パソコンがクラッシュしたとしても大切なメモは無事でいられるからです。
まとめ
✔︎ トレーニング中はノートにメモをする事は仕方がないが、自分専用のパソコンが割り当てられたらパソコン上にメモをするクセをつけてください。
✔︎ パソコン上にメモをする事でファイル分けができ整理整頓ができます。
✔︎ パソコン上にメモをする事で必要な情報を検索から瞬時に引き出す事ができます。
✔︎ パソコン上にメモをする事で外付けのハードディスクまたはUSBフラッシュドライブに簡単にコピーでき予備しておく事ができます。
会社でただ働いているだけでは自分自身のレベルが上がりません。自分自身でスキルを向上していかなければいけません。仕事のスキルが上がらないと悩んでいたらその理由は何なのか考える必要があります。参考にしてください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
Have a nice day!
ブログランキングに参加しています。
順位の確認はこちらからです。